Subject: EEE会議(Re:インターネット投票:東電の原発再開に賛成?反対?)
Date: Sat, 22 Mar 2003 08:35:09 +0900
From: "kkaneko" <kkaneko@eagle.ocn.ne.jp>

各位殿

標記件名の豊田正敏氏のメール(3月21日)に対し、林 勉氏から次のようなコメン
トをいただきました。ご参考まで。
金子熊夫

***********************************************

豊田正敏様

日頃様々なご意見、ご見解を展開されておられ、その幅広いご活動に尊敬の念をこめ
て、拝見させていただいております。私どもの「エネルギー問題に発言する会」に対
しましても、ご関心をもっていただき、感謝しております。

さて今回のアンケートの有効性には疑問とのご指摘は私もそう思っております。しか
し、疑問であってもNoがYesを上回るのは好ましくないと思います。少しでも役
にたてることがあれば、やるべきであるとの判断です。

問題は東電および原子力安全保安院が地元住民に全く信頼を失っているいるというご
指摘もその通りであると思っています。もっと視野を広げて活動すべきとのご指摘も
理解します。

しかし、我々の活動は完全にボランテイア活動であり、原則として原子力関係者のO
Bが個人の観点から自分の意見を発信していくということとしています。政党のよう
に団体としての意見、提言を纏めるような強い組織にはなっていません。従って会長
も定めず、幹事のみを置き、全体のまとめ、調整をやっている段階です。勿論重要問
題については、提言もまとめしかるべき筋には提出しますが、「発言する会有志」と
いう形で提出しています。それと当会の特徴は原子力の技術者出身の方が多く、現役
時代には立場上発言出来なかったことをメデイアに発信していくというところにあり
ます。何か原子力で問題が発生した時に、メデイアは当事者の電力、メーカにアクセ
スしてもノーコメントで、やむなく反対派に行き、見解をもとめるので、かなり偏っ
た記事になるという実態があります。そこでわれわれはメデイアに対し、問題発生時
に、当会の会員に取材してくださいと言ってあります。その時に技術的に正しいコメ
ントをするように各個人の責任で心がけています。これまでに、主要メデイアから何
人かの個人がいろいろの取材を受けてきています。また当会のホームページ
(http://www.engy-sqr.com)に「私の意見」や「技術解説」を掲載しています。メデ
イアの方がこれ等にかなりアクセスしてくれており、メデイアの中でも当会の存在が
注目を集めてきていると伺っています。間接的ではありますが、メデイアを通じて少
しずつでも正しい理解を社会に広げていきたいというのが当会の願いでありますの
で、この点ご理解いただければと思います。

エネルギー問題に発言する会、幹事
林    勉
Email: hayashi-tsutomu@mwe,biglobe.ne.jp
Tel: 03-3425-4588
----- Original Message -----
From: kkaneko
To: Undisclosed-Recipient:;@m-kg202p.ocn.ne.jp;
Sent: Friday, March 21, 2003 7:11 PM
Subject: EEE会議(Re: インターネット投票:東電の原発再開に賛成?反対?)


各位殿
 
標記テーマに関し、豊田正敏氏から次のようなメールをいただきました。ご参考ま
で。
金子熊夫
*********************************************

 私も林氏のご指示に従って、アンケート調査に投票しましたが、その有効性には
疑問です。問題は東電及び原子力保安院が地元住民に全く信頼を失っていることで
す。「エネルギー問題に発言する会」としては、もっと視野をひろげて、原子力学会
や原子力安全委員会が見解を纏めて公表するとか、わが国産業活動ひいては日本経済
に大きな影響を及ぼすので、経済産業大臣が地元住民に働きかけるなどの提言をさ
れ、それが実現するよう努力される必要があるのではないでしょうか。以上
----- Original Message -----
From: kkaneko
To: Undisclosed-Recipient:;@m-kg202p.ocn.ne.jp;
Sent: Sunday, March 16, 2003 10:37 PM
Subject: EEE会議(インターネット投票:東電の原発再開に賛成?反対?)