050224 「水素社会とは?」石井吉徳氏から):木村正彦氏のコメントへのコメントの再コメント

皆様              木村正彦
                 
 やっと、匿名希望の方から私の拙見に意見を頂戴して
ありがとうございます。ただ、がっかりした理由を
しっかりおしゃって下さい。これでは、ただの「ケチ」
だと考えます。またできれば、お名前を教えていただき
たいと思います。

 私は、水素の危険性など、色々と「水素」自体に
非常に問題があると思います。また、例えば「配管材料」の
平成17年2月号(p27〜)、3月号(同続編など)を
見て下さい。水素の取扱いには、大変な技術的障壁(特に、
金属の脆性破壊など)もあります。

 ただ、化石燃料からの水素改質では、燃焼で出る
二酸化炭素が出ないだけで、資源問題の本質的な解決に
はなりません。

 以上のような水素の「負の部分」の技術的保証を
しない限り、水素エネルギーの未来は開かれないし、ただ、
危険物を全国各地にばらまくだけになると思います。

 しかし、以上な致命的な技術的課題を何もせずに
「ダメ」だからと尻込みしていたら埒があきません。
それを乗り越えてこそ、本当の技術開発であり、真の
勝利者になれると確信しています。

 また、広く会員の方々の聡明なご意見を頂戴できれば、
幸いです。ただ、理由・代替案なき反対は、単なる『ケチ』
ですので、配信はお止め下さい。時間の無駄ですし、
議論の余地もありません。

 今後ともよろしくお願い申しあげます。


-----------------Original Message-------------------
 
>Re: EEE会議(「水素社会とは?」石井吉徳氏から):木村正彦氏のコメント
> 皆様
>
> 今回の木村のコメント(2/23)は、失礼な言い方になりますが、水素に対する
> 誤解の典型的な例と思われます。
> EEE会議の会員ですら、このような認識がまだ残っていることに、やや
> がっくりしたというのが正直な感想です。
>
> 木村のコメントの何が誤解であるのか、石井先生のようなお詳しい
> 方からご指摘いただき、まずは少なくともEEE会議の中からだけでも、
> 正しい認識を広めていく必要があると思いました。
>
> 自分では何もしないでお願いするだけで恐縮です。
>
>      匿名希望