050310  余談: 本日は東京大空襲60周年記念日 : ドレスデンとの比較など


今日3月10日は、東京大空襲から丸60年目です。広島・長崎原爆を別にすれば、大東亜戦争中日本本土内で最大の非戦闘員(無辜の民)が犠牲になった日です。ドイツのドレスデンも大規模な無差別爆撃を受けましたが、東京大空襲はそれ以上のものだったと思います。ちなみに、東京大空襲とドレスデン空爆の被害者数はいろいろ調べても正確にはわからないようです。小生は、昨年6月にドレスデンを訪問しましたが、戦災のシンボルといわれるFrauen Kircheフラウエン(聖母)教会の修復工事が完成間際で、空爆の痕跡はこの教会以外にはほとんど認められませんでした。

たまたま今朝配信された「小泉内閣メールマガジン」の[編集後記]に東京大空襲のことが載っていました(筆者は杉浦内閣官房副長官)。ついでに東京大空襲とドレスデン空爆に関連する話もいくつかご紹介しておきます。ご参考まで。
--KK

********************************************************


★小泉内閣メールマガジン[編集後記]

 今日は、東京大空襲からちょうど60年目。2時間余りの空爆で10万人
或いはそれ以上ともいわれる尊い命が失われた東京大空襲は、60年前の3
月10日未明のことです。B−29爆撃機325機が、隅田川の沿岸を中心
に約1700トンの焼夷弾(しょういだん)を投下し、家屋約27万戸が焼
け、東京の3分の1以上の面積が焼失しました。官邸に小泉総理の指示で終
戦直後の東京の航空写真と、同じ地域の現在の写真を並べて展示することに
しました。前者は約20年前の米国赴任中に細田官房長官が発掘したもので
す。一面の焼け野原から世界有数の大都市に生まれ変わった東京の変貌ぶり
を見るにつけ、平和こそ発展の礎だと改めて強く感じます。読者の皆さんも
下記リンクから是非ご覧ください。(せいけん)

※ 終戦直後と現在の東京の様子
 http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2005/0310b.html

--------------------------------------------------

★<東京大空襲について>

 1945年3月10日にアメリカ軍が行った東京に対する無差別爆撃の事。
「原爆投下」「ドレスデン空襲」に匹敵する一般市民に対する無差別殺戮である。
 この作戦は関東大震災のデータを元に火災の起こりやすい時期を選び、まず爆撃
目標地区の周辺を焼き払い、逃げ場を失った住民の上に焼夷弾をばら撒いて焼き尽く
と言う「大虐殺」そのものの作戦であった。(ベトナム戦争時の国防長官ロバート・
S.マクナマラもこの作戦立案に関与したと、最近告白しました。--KK)
 
 この作戦の司令官カーチス・E. ルメイは、明かに非戦闘員を狙ったとする批判に
対して、戦後の回想記のなかで次の様に述べている。

「私は日本の民間人を殺したのではない。日本の軍需工場を破壊していたのだ。
日本の都市の民家は全て軍需工場だった。ある家がボルトを作り、隣の家がナット
を作り、向かいの家がワッシャを作っていた。木と紙でできた民家の一軒一軒が、
全て我々を攻撃する武器の工場になっていたのだ。これをやっつけて何が悪いのか…。」

 ルメイ将軍は、グアム島在米爆撃隊司令として、広島・長崎に投下された原子爆弾に
も深く係っていた。その後彼は空軍参謀総長となるが、キューバ危機(1962年)の際、
キューバ攻撃論の最先鋒をとり、もう少しで世界を「核戦争」に巻き込むところだった。
 1964年(昭和39年)、日本政府は「日本の航空自衛隊の育成に協力した」との
理由から、ルメイ将軍に対して勲一等旭日大綬章を贈っている。時の総理大臣は、
後にノーベル平和賞を受賞した佐藤栄作だった。

http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/kusyu-kusyu.t.htm
その他から編集しました。 --KK

----------------------------------------------


★<ドレスデン空襲60年で式典 極右デモ衝突、負傷者も> (05/2/14 共同通信)

【ドレスデン(ドイツ東部)14日共同】第二次大戦末期の1945年2月14日、英空軍のじゅうたん爆撃で廃虚となった古都ドレスデンで、空襲から60年の13日、1万人以上の市民が集まって追悼式典が行われた。

ドレスデン空襲をナチス・ドイツのユダヤ人虐殺になぞらえ「爆弾によるホロコースト」と表現し、議論を巻き起こした極右政党、国家民主党(NPD)の関連団体が式典に合わせて呼び掛けたデモにはネオナチなど約4000人が参加。左派系デモ隊との小競り合いで負傷者も出るなど、式典に影を落とした。

戦没者墓地では献花が行われ、戦災のシンボルといわれるフラウエン(聖母)教会では英国から和解の十字架を贈る式典も行われた。町中の教会の鐘が夜空に鳴り響く中、市民が白いろうそくを石畳の広場で点灯して犠牲者の冥福を祈った。

---------------------------------------------


★<ドレスデン空爆と東京大空襲の比較>

ドレスデン爆撃の犠牲者数には諸説あります。大きく分けて「3万5000人以上説」と「13万5000人説」に分けられ、20万以上という数字もないわけではありません。つまり、一般的な認識としては「ドレスデン空襲の犠牲者に定説は無い」ということが言えると思います。

対する東京大空襲は、当時の警察発表が約8.3万で、現在では死亡者数10万人以上というのが定説になっているようです。(ネット検索でも、8.3万〜11万程度に収まる)。これは一般的な認識として「約10万」という数字が定着していることを示していると考えられます。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/8312/page002.html