トップページ > 会員制度と入会方法

会員制度と入会方法

はじめに

当EEE会議では、2001年の発足以来一貫して、形式にとらわれず、できるだけオープンかつ自由な議論を行うため、正式の会員制度のようなものは設けず、どなたでも随時気楽に(無償で)議論に参加したり、Eメールを送・受信できるスタイルをとって参りました。しかし、発足後3年目を迎え、いまや会議の規模も内容も格段に大きくなり、その結果、会議の運営にかなりの時間と労力を必要とし、また、特にホームページの開設、維持のための財政的な負担も無視できない状況になりました。

そこで、今春初め以来関係者の方々と協議を重ねるとともに、広く皆様方にアンケート調査を行い、その結果を慎重に分析しましたところ、この際、当会議の一層の拡充、発展を期して、一定の会員制度を導入し、安定した財政基盤の確立を図ることに決定いたしました。これは、当会議が従来どおり、いずれのインタレスト・グループにも属さず、自由な市民の立場で公明かつ公平な言論活動を続け、いささかなりとも社会的に有意義な貢献をなしうるためには止むを得ない、必要な措置であろうかと存じます。

つきましては、以上の背景事情及び趣旨につきご理解とご賛同をいただきまして、この際、改めて会員としてのご参加を賜りますよう切にお願い申し上げます。なお、新しい会員制度の下でも、従来のオープンで自由闊達な議論の場としての当会議の特徴はできる限り堅持して行きたいと考えておりますので、引き続きよろしくご指導、ご協力をいただきたいと存じます。

EEE会議代表(主宰者) 金子 熊夫   (2003.7.22)


*******************


<会員の種類と特典> (以下、2010年4月1日改正・更新)


1.個人特別会員

年会費として15,000円を納入していただき、色々の特典を享受していただきます。特典の具体的な内容は次のとおりです。

(1)特別会員として、当EEE会議でEメールにより自由に発言し、議論に参加するとともに、同会議の運営にも積極的に参加できます。

(2)ホームページ上でEEE会議関係の情報を自由に閲覧し、検索することができます。またホームページ上に設けられている「会員専用ページ」で、会員だけの間の自由な意見・情報の交換にも参加できます(ただし、目下このページは改造工事中で、休止しています)。

(3)当会議の母体である「エネルギー戦略研究会」(別紙)が主催する研究会、講演会、国際会議等に優先的に参加できます(原則としてすべて無料)。これらの研究会や講演会は、概ね毎月1~2回の割合で開催される予定です。ご参考までに、最近数年間に開催した主な会合の概要はHPに記録されています(それ以前のものは別紙注1のとおりです)。

(4)その他、新たに企画実施される各種活動(政策提言を起草するためのタスクフォースなど)に優先的に参加していただきます。

2.法人特別会員(維持会員)

当EEE会議は本来、純然たる個人ベースで行われるものですが、当会議の趣旨に賛同し、その維持運営に積極的に協力してくださる法人(企業、団体等)のご参加を歓迎いたします。年額は1口5万円とし、幾口でも結構です。法人特別会員の特典は、個人特別会員のそれに準じますが、この特典(とくに講演・研究会等への出席)は1法人(1口)につき5名まで享受できます。つまり、5名までEEEメールを直接受信したり、諸会合にも出席できるということです。

3.一般会員

年会費として7,000円を納入していただきます。特典は、EEEメールを受信したり、随時意見を述べることができるほか、上記1の(3)の研究会や講演会にも、出席していただくことが出来ます(但し、その都度一定の「参加費」をお支払いいただきます)。

*******************


<ご入会申し込み方法>


ご入会を希望される方は、以下に必要事項をご記入の上、Eメールでkaneko@hyper.ocn.ne.jp宛てにお申し込みください。

(以下をcopy & pasteして送信してください。)
........................................................................

私はEEE会議の「個人特別会員」「法人特別会員」「一般会員」として入会を希望します。(該当するものを残し、
他を削除して下さい。)

(1)ご氏名:       (ふりかな)
(2)所属(肩書、元職等も適宜):
(3)Eメールアドレス:
(4)連絡先の電話・ファックス:
(5)住所(職場またはご自宅):
(6)年会費を振り込まれた年月日:


*******************

<会費の納入方法>

年会費は毎年年度初め(4月1日)に、次の銀行口座に所定金額を振り込んで下さい。

   銀行名:  三菱東京UFJ銀行 
   支店名:  下北沢支店  
   口座番号: 普通預金 0338570   
   名義:   EEE会議(イーイーイーカイギ)


事務簡素化のため領収書は発行しませんが、とくに希望される場合はご一報ください。法人の場合は別途ご相談ください。

*******************


(別紙)

          エネルギー戦略研究会について

   Japan Council on Energy & Security (JCES)


 「エネルギー戦略研究会」は、1990年に金子熊夫(当時東海大学教授、元キャリア外交官、初代外務省原子力課長)が非営利市民団体として創設した「エネルギー環境外交研究会」がその後改組、発展してきたもので、エネルギー、原子力、核(軍縮、不拡散)、地球環境問題等々現代の重要課題につき科学的、戦略的観点から調査研究を行い、時に政策提言を発表するほか、内外の指導者や専門家による国際会議、シンポジウムを開催するなど幅広い活動を展開している。2002年7月には中曽根元総理、ベーカー前駐日米国大使、尾身科学技術担当大臣(当時)等を基調講演者とする緊急国際会議「エネルギー安全保障と環境保全:原子力の役割」を、2004年8月には「エネルギー国家戦略と原子力:日本の選択」を主題とする緊急シンポジウムをそれぞれ経団連会館において開催した(各回約400名出席)。

また、日常的な活動としては、2001年以来「エネルギー環境Eメール会議」(EEE会議)と称するユニークな議論の場を運営しており、連日、電子メールを媒体として活発な意見交換、情報交換活動を行なっている。最近では、このEEE会議における議論をベースにして、日本の原子力政策に関する政策提言をいくつか発表し、国の政策立案、決定に貢献している。

本研究会の会員はいずれも個人の資格での参加が原則。常に中立的な立場で自由闊達な議論を行うために、いずれの国家機関、特定企業、団体からも財政的な援助を受けておらず、もっぱら会員からの会費収入で運営されている。本研究会及びEEE会議の具体的な目的、活動(これまでに主催した講演・研究会の概要、発表した政策提言などを含む)や会員制度等については、ホームページhttp://www.eeecom.org/に掲載されている。不明な点については下記にご一報いただきたい。

  エネルギー戦略研究会

    会長  金子 熊夫

トップページ > 会員制度と入会方法

▲ページ上部へ戻る